message
よく学び、よく考え、何よりも楽しむこと、
そして、
自由で、平等で、オープンで、謙虚で、
差別なく互いをサポート(強化)し合うことが
可能なスタンス。
ohtsuki-labはそんなコミュニティを目指します。
大月 友 【オオツキ トム】
profile
早稲田大学人間科学学術院 准教授
博士(臨床心理学)
公認心理師 臨床心理士
<学術的専門分野>
行動分析学、関係フレーム理論、臨床心理学
<実践アプローチ>
・臨床行動分析、Acceptance & Commitment Therapy (ACT)
・応用行動分析(パフォーマンス・マネジメント)
・人材開発(HR development)、組織行動マネジメント
・行動療法、認知行動療法
<研究・実践フィールド>
・保健医療分野(心療内科クリニック)
・産業労働分野(企業内研修)
・教育分野(学校コンサルテーション)
<主な所属学会>
日本認知・行動療法学会、日本行動分析学会、日本心理学会、
Association for Contextual Behavioral Science、ACT Japan etc.
topics of workshop
<専門家向け>
-
行動分析学
-
認知行動療法(CBT)
-
Acceptance & Commitment Therapy(ACT)
-
臨床行動分析・応用行動分析
-
関係フレーム理論
-
一事例実験デザイン
<一般の方向け>
-
メンタルヘルス研修(ACT、心理的柔軟性モデル)
-
リーダーシップ研修(組織行動マネジメント)
-
応用行動分析(ABA)による子育て支援
-
不登校の予防と対策
-
教室でできる発達障害児の支援
-
Teenのための心理教育
-
アサーション・トレーニング
※ 研修会・講演は依頼主のニーズをお聞きしながら
専門的内容を加味してご相談にて調整しています。
subjects
これまでに以下のような講義科目を担当しています
-
行動分析学(早稲田大学)
-
臨床心理学校地域援助特論(早稲田大学大学院)
-
臨床心理学特講(広島大学大学院【非常勤】)
-
認知行動療法特論(新潟青陵大学大学院【非常勤】)
-
臨床心理学特論(東京家政大学大学院【非常勤】)
-
心理学特殊講義II(法政大学【非常勤】)
-
行動臨床心理学(筑波大学大学院【非常勤】)
-
認知行動療法(放送大学【非常勤】)
etc.